今回は「ドーミーイン芸人」」が大好きな ドーミーイン愛溢れるドーミーインの紹介です。そのなかでも、2024年2月8日にテレビ朝日系で放映された特に有名なドーミインをご紹介します。
その前に、ドーミーインには、4つのコンセプトがあり、「スタンダード」「プレミアム」「エクスプレス」「御宿野々」これらはグレードを示すものではなく、旅の目的に寄り添うコンセプトだそうです。言いたい事はわかりますよね。
個人的にはスッゴク興味が持てる宿泊施設が、ドーミーインってこと。後、知らなかったサービスで、ドーミーインの代名詞になってる「夜鳴きそば」って、あるらしいんだよねぇ~。(なんなのそれ?)
簡単に紹介すると、21時半~23時の間、何杯でも無料で食べられる驚愕サービスなんだ。「私は、23時以降チェックインだから残念なんだ」ってお思いの方もノープロブレム。
23時以降にチェックインするお客さんには、カップ面の「ご麺なさい」が無料でいただけるんだって。(ネーミングがイケてますがな大将!)(配慮が粋でんがな社長!)(行為が恰好よろしおまんがな親分!)
今度、絶対に泊まってみるぞ~! あなたのお住まいになられている近くにもドーミーインのお宿はきっとあるはず。 早速ドーミーイン芸人一押しの、お宿を満喫しに出かけてみましょう。
ここからなら簡単に予約取れます→【簡単予約】
番組内で紹介されたドーミーイン、そのままお知らせしますが、順序は順位をあらわすものではございません。
リンク先の写真ギャラリーでドーミーイン芸人の思いをめぐらせてみてはいかがでしょう?
リンク先の写真ギャラリーを見る限り、確かにいい景色なんだろうって想像できますね。後は実際にご自身の視覚に触れて共感出来れば最高~!
下記画像がドーミーインの大浴場です。どの宿にも謎の石柱があります。
Sバンナ高橋さんは、「これが何なのかわかりません。謎の石です。」と言ってられましたが、管理人は、この石柱は手すりだろうと思いました。あくまで管理人の想像ですが、ステンレスの手すりをつけてしまったのでは、ドーミーインの和風感あるお風呂のイメージを壊してしまうので、このような石柱を手すり代わりにしたのでしょう。これで謎じゃなくなってしまったかもしれませんね。あくまで管理人の想像です。2024年3月
「サウナ」・「景色」・「夜泣き蕎麦」・「漫画」で心身をリラックスさせてぐっすり眠れば、疲れも吹っ飛びます。 心身をリラックスさせるのは健康維持にはとっても重要。しかし一番リラックスできるのは、 やっぱりリラクゼーションサービスじゃないでしょうか?これを利用するのもいいかもね。
ちょっち宣伝させてくださいネ。
当リラクセーションサロン「花神楽」は、大江戸温泉物語 南紀串本内で営業しており、リピートのお客さんが毎月来られているサロンとして有名です。
ドーミーインを利用されてリフレッシュするのも由、少しばかり気分を変えて温泉宿の「大江戸温泉物語」でリフレッシュするも由だと思います。特に肩が凝って凝って辛いって方は、是非お越しくださいませ。利用される時間目安は60分でご利用くださいませ。また、お越しいただいた際は、「WEBサイト見て来た」って一言添えていただけると何よりです。
大江戸温泉物語 南紀串本
住所:〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本2300-1
住所:〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本2300-1
大江戸温泉物語 南紀串本内 リラクゼーションサロン 「花神楽」
営業時間:18:00~24:00(最終受付23:00)
予約制:ご予約はフロントへお申し付けください。内線9番
お泊りはこちらからお申込み頂けます→大江戸温泉物語 南紀串本